SSブログ

3月例会「授業開き・学級開きのノウハウ」 [お知らせ・連絡]

3月の学習会は、授業開き・学級開きのノウハウを蓑田・岩崎の両ベテランに、参加者が生徒になって、アクティビティ形式で学びます。

授業開きは、教科に対する学びの意欲を高め、これから一年間の授業に主体的に参加する意識を持たせる「生徒たちにとっては教科への出合い直しの時間」です。
蓑田先生は中学校での経験もあり、以前受けた生物の模擬授業は、アクティブラーニングでとても楽しかったことを覚えています。今回はどのようなネタが飛び出すか、楽しみです。

学級開きは、新しいクラスでお互いを知る「出会いの場」です。初めて出会う人たちばかりで緊張しています。
そんな見知らぬ同士が仲良くなるためには、早く打ちとけるためには、「集団遊び」が用いられます。
この集団ゲームを成功させるポイントは、いかにみんなが恥ずかしがらずにできる雰囲気をつくるか、ルールをきちんと作って参加できるかです。
グループ分けの方法や具体的な集団ゲームを学べます。

初めて担任を受け持つ先生、子どもたちの関係づくり・学級づくりに関心のある先生、中学生・高校生を担当している若い先生、皆さん、お誘いあわせの上、ご参加ください。

日時:3月25日(土) 14:00~16:00
場所:熊本大学教育学部3階 3-C教室
内容:授業開きと学級開きを学ぼう
(1)理科の授業開き
  蓑田正一さん(元文徳中・高校、生物)

(2)見知らぬ同士が仲良くなる「集団遊び」
  岩崎和彦さん(熊本農業高校)
  【集団ゲームの例】
  ・グループ分けの方法(じゃんけん、0~5、生まれ月)
  ・お約束 「勝利のポーズ」「讃えるポーズ」
  ・リーダーを知ろう「グループインタビュー」
  ・後出しじゃんけん(勝ち・負け)
  ・そーれ拍手
  ・チクタクチクタクボーン
  ・座布団乗り、新聞乗り
  ・知恵の輪
  ・熊が出たぞ(伝言ゲーム)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。